HOME > STEP 3
 □ API について

 □ STEP 1

 □ STEP 2

 □ STEP 3

  新規登録

  使い方

  注意点

  個人情報について

  STEP 3
  

        □  能力がありながら、経歴・経験がない為に業務に従事できない

              そんな悩みを解消する為のSTEPです。


        □  「実務形式での教習」(On The Job Training)による、実践形式のプロジェクトに

              従事する事により業務経歴と経験の蓄積を行います。


        □  実務経験豊富なエンジニアが、現場での実例を元にOJTを実施します。


        □  技術的な要素だけでなく、現場でのコミュニケーションや、レビュー

              文書作成、ヒアリング、プレゼンテーションといった、ヒューマンスキル

              講習もあわせて STEP1、2 と連動して行っていきます。

 

      □    工程による職種と内容について

工程 職種 内容
基本計画 SE 発注時における、仕様決定
外注管理
要員管理
コスト管理
要件定義 SE 要件定義書の作成
仕様決定
ファンクションポイントによる見積り
顧客へのプレゼン及び合意形成
基本設計 SE、PG 要件定義をもとに基本設計書の作成
顧客へのヒアリング
業務解析
ビジネスロジックの解析
論理設計
詳細設計 PG 基本設計書を元に、詳細設計書の作成
基本設計の質疑応答
物理設計
実装方法の策定
プログラミング PG 詳細設計書を元に、プログラムを作成
プログラミング
スケジュール管理(メンタル管理)
品質管理
テスト SE、PG 各工程におけるテストの実施
不具合発生時の対処
品質管理
 

      □    コース

コース ツール 内容
要件定義、基本設計 PHP
MySql
これまで学んだ、ヒューマンスキル・ロジカルシンキングといった能力の習得度を実戦形式で試していきます。、顧客の要望・現場からのニーズに合致する形の要求定義を行い、実現方法の検討、スケジュールの策定、見積りの作成 etc の実務で発生する業務を実際に経験します。
詳細設計、プログラミング JAVA
MySql
Excel VBA
プログラム開発を現場からの要望・発注主からの仕様変更に対応しながら作業を行います。
各工程でプロジェクトメンバーの一員に加わった際に発生する業務を実際に経験し経歴とします。

           ※  本コースは、実践的な形で実務を経験し、短期間で業務経歴を取得する
                為のものであります。
                 IT開発に関して、基礎知識が必要となります。

 

      □    具体例  要件定義、基本設計コースの場合

         

 

© 2012 TAKUMI Co.Ltd All Rights Reserved.